JavaScript Library Archiveについて
JavaScriptライブラリをまとめたサイトです。用途別に探すことができ、配布元、使用方法、ライセンスなどについて解説をしております。
新着JavaScriptライブラリ
- プログラムのコードに色を付ける「google-code-prettify」
- 角丸を表現する「jQuery Corners 0.3」
- jQueryベースのカラーピッカー 「Farbtastic」
- 水平方向のアコーディオンメニュー「horizontal accordion」
- セレクトボックスをカスタマイズする「Script.aculo.us Select Box」
- IE6でhover,active,focus擬似要素を使う為の「csshover」
- 画像に光沢を与えるjsライブラリ『Glossy.js』
- IE6以下をIE7と同じようにするライブラリ『IE7.js』
- jQueryで利用する角丸LightBox『prettyPhoto』
- 非常にきれいなcoverflowギャラリー『ImageFlow』
- 優雅なWeb製作者の為の『yuga.js』
- jQuery版のLightBox「ThickBox」
- フローティングウィンドウを表示する「Prototype Window」
- テーブルに簡単にソート機能が付けられる「Table Sorter」
- ドラッグできる画像拡大ライブラリ「Highslide JS」
- コンテンツをスクロールできる「jsScroller」
- 半透明なツールチップを表示する「Nice Titles」
- word-break:break-allを実現する「wordBreak.js」
- 日付選択が簡単に出来るmootoolsライブラリ「Calendar」
- テーブルからグラフを描画するJavaScriptライブラリ「Bluff 」
- 複数のファイルをアップロードできる「jQuery Multiple File Upload Plugin」
- 非常に美しいLightBoxスクリプト「Sexy LightBox」
- select要素をプルダウンに拡張するjQuery.selectable.js
- 角丸を簡単に表現する「 jQuery Canvas Rounded Corners」
- IE7以下でもdisabled 属性を利用できるようになる「select-option-disabled-emulation.js」
- スタイルシートを切り替える「styleswitcher.js」
- ページめくりを表現するJavaScriptライブラリ「The Sexy Curls jQuery Plugin」
- 非常にきれいなアラートを表示する「jQuery Alert Dialogs」
- CSVをTable化するjQueryプラグイン「jquery.csv2table.js」
- フォームの入力値をチェックするJavascriptライブラリ『Validate.js』
JavaScriptのニュース
- これどうやるの?2024年Codepenベスト100発表 コピペできるHTMLスニペットまとめ
- CI/CD革新 GitHub Script活用術 - enechain Tech Blog
- PDF文書の中で「DOOM」がプレイできる驚きの移植版「doom.pdf」が登場 « doope! 国内外のゲーム情報サイト
- WebサイトがハングしたユーザのJavaScriptコールスタックを取得する - ASnoKaze blog
- サーバサイドJavaScriptの標準策定を目指す「WinterTC」がECMA International傘下で始動、W3CのWinterCGから移行
- オラクル、JavaScriptの商標を自主的に手放すつもりはないとDenoに通告
- 漫画家の終活 紙原稿どうする|ほりのぶゆき
- AI エディター Cursor を試してみる
- pnpm v10 で corepack 不要で pnpm 自身のバージョン管理が可能に
- Three.jsで3DCGを作ろう!〜テキストを3D空間に配置する〜 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
- 2025-01-09のJS: pnpm 10、Node v23.6.0(` --experimental-strip-types`をデフォルトで有効化)、e18e
- 思いつきで作ったAIツールが5000スターを獲得した話
- 「JavaScript」の商標を持つOracleが商標の開放を求められるも「自主的に取り下げるつもりはない」と拒否
- 相続で詰みそうなんだが(追記)
- Sharp.js: 最強のNode.js画像処理フレームワーク - Qiita